【産後】頭皮のベタつきはいつまで続く?私が改善した方法!

産後の悩み

わたしも出産後に頭皮のべたつきにとても悩まされていました。

トリートメント流し忘れたかな!?と思うほど頭頂部がべたついたんです。

見た目も気になるし、頭皮のニオイも気になって本当に悩みの種。

べたつきが不快で不快で、いつまで続くのだろうと不安になりました。

いくらシャンプーしてもスッキリしないので、美容室に行くのも躊躇うほど^^;

そんな時に美容師の友人に相談して教えてもらったの炭酸シャンプーでした。

今回は頭皮がべたつく原因とそれがいつまで続くのか?についてまとめていきます。

産後に頭皮がべたつく原因とは?

産後体質が変わるなんて聞いたことはありませんか?

母乳育児でママの栄養が不足していたり、睡眠不足でストレスが溜まっていたりしますよね。

さらに肌質が変わってシャンプーが合わなくなってしまうこともあるようです。

赤ちゃんを育てるため出産に向けて増加した女性ホルモンは、出産後になると急激に減っていくためホルモンバランスが崩れます。

出産はママにとっても赤ちゃんにとっても、命がけの大仕事なんです。

この大仕事を終えた体は女性ホルモンが変化していくなかで、体調の変化・頭皮のかさつきやベタつき・抜け毛など様々な事が起きます。

頭皮のベタつきの原因としては、ホルモンバランスの変化の他に、ママの体質の変化、頭皮の皮脂バランスの乱れ、ヘアケア方法などが考えられます。

ホルモンバランスは時間の経過とともに少しずつ整ってきますから、あまり考え過ぎずに、栄養バランスを考えた食事や睡眠時間の確保ストレスをため込まない生活を心がけたいですね^^

産後の頭皮のべたつき、いつまで続くの?


まずこのいつまで続くかわからない頭皮のべたつきを何とかしたい!のが本音ですよね^^;

産後のべたつきは、一時的なものです。

私自身も同じ経験をしましたが、対処法がわからず…3か月くらい続きました。

まず、頭皮のべたつきを解消するには、皮脂の分泌を正常に戻すことが大事です。

失敗しないための頭皮のべたつき対策法

産後は思い通りにいかないことが多く、べたつき期間が長く続くと、気持ち的に苦しくなってしまいますよね。

汚らしい感じがして・・・ベタつきを隠すためにいつも帽子をかぶって。

外出先から帰って帽子を脱ぐと、脂くさい頭皮。

まさにオジサン臭!

産後は、体型だって思い通りに戻っていかないし、頭はベタベタだし…

新な悩みが出るのは、耐えられませんよね。

調べてみてわかったんですが、ドラックストアなどで売っているポンプ式お買い得セット系のシャンプーが、産後合わなくなるという方も多いです。

とにかく痒かったり、ベタつきのトラブル…。

仕方がないので、色々なシャンプーを試したという方も。

解決策としてポイントは2つです。

①べたつくからといって洗いすぎないこと!

市販のシャンプーには、ラウリル硫酸ナトリウムという界面活性剤の中でも強力な洗浄力を持つ成分は含まれていることが多いです。

通常であれば、問題なく使えていたシャンプーも、産後のデリケートな頭皮には刺激が強くなることも…

必死に洗浄力の強いシャンプーで洗ってしまっては逆効果なんです。

皮脂を取り過ぎると乾燥しますよね。

そうすると頭皮が皮脂の分泌を増やしてしまうんです。

ですので、産後はできるだけ低刺激のシャンプーを選ぶようにするといいでしょう。

②洗髪後は半乾きにせず髪をよく乾かすこと!
ほかにも髪をよく乾かすことも大事です。
赤ちゃんがいると、どうしても育児で忙しいので、タオルで拭いて半乾きごしてしまう人もいるのではないでしょうか?
しかし、ドライヤーをしないと頭皮に雑菌が繁殖しやすくなります。
頭皮トラブルの原因です。
忙しいので、そのまま自然乾燥させたくなってしまいますが、ほんの少し自分にも時間をかけて乾かしてあげましょう。

私の【産後】頭皮のべたつき体験

私は3人の子どもがいます。

1人目の子を産んだ後に、頭皮がべたつく体験をしました。

抜け毛もひどく毎回排水溝が詰まりそうな程でした^^;

産後に、頭皮がべたつくなんて聞いたこともなかったし、育児と脂っぽい頭皮にストレスが溜まる一方です。

でも実は言わないだけで、皆さん気にしてることなのかな??

友人が美容師をしていたので、聞いてみたところ、シャンプーを変えてみたら?とのこと。

べたべたした頭皮とサヨナラしたかった私は、普段は使わないようなちょっとお高めのシャンプーを試しました。

頭皮のべたつき時期だけは、頭皮ケア専用のシャンプーを試してみてもいいかもしれません。

市販のシャンプーをいろいろ試してみたものの、思うような効果が感じられなかった私は、もう一度美容師の友人に聞いてみました。

そこで教えてもらったのが、炭酸シャンプーでした。

私は結果的に炭酸シャンプーで自宅ヘッドスパをするようになって解決しましたよ。

頭皮トラブルに悩んでいるなら、サロンブランドなどプロが使用するアイテムも検討されるとよいかもです。

今まで通りでよくならないなら、選択肢を変えてみると良い結果が出るかもしれませんね。

産前・産後はホルモンバランスが大きく変化するため、髪や頭皮もデリケートな頭皮になっています。

やさしくケアするため成分もしっかり見ていきたいですね。

早く元通りのさらツヤ髪に戻って、赤ちゃんとのお出かけも楽しめますように♪