妊娠中に体重が増えてしまったのでダイエットをして体重を戻したい、そう思っている産後のママは多いですよね。
産後半年間は痩せやすい時期とされているので、ダイエットをしていくのにおすすめの時期です。
ダイエットの効果を早く出したい場合は、運動と食事制限を併用しながらしていく方法がおすすめです。
しかし、授乳中のママは栄養の摂れた食事を摂る必要があるので、食事制限や置き換えというダイエットという方法を選んで体に良いのか不安ですよね。
そこで今回は、授乳中のママに向けて、おすすめのダイエット方法についてや食事制限や置き換えダイエットをして良いのかの情報について紹介します。
授乳中の食事制限ダイエットの注意点は?
ダイエットと言えば、食事制限を思い浮かべる方が多いかもしれません。
確かに食事制限をして摂取calを減らすことはダイエットに効果的で、効果も早く実感しやすいです。
しかし、授乳中のママの場合は食事制限をしてしまうと、母乳に影響が出てしまうのではないか不安ですよね。
母乳の元になっているのはママの血液で、ママが食べた食事によって得た栄養が母乳となり、赤ちゃんの栄養となります。
授乳中のママが過度な食事制限をしてしまったり、栄養バランスが偏った食事をしていると、結果母乳の出が悪くなるなどの影響があるのです。
そのため、出産後の授乳中のママは、きちんと栄養バランスの摂れた食事や量を摂る必要があり、健康に悪い過度な食事制限のダイエットはおすすめできません。
たくさんあるダイエット食品の中、自然食品でと考えている方にスムージーが人気です。
スムージーは自分で作ることもでき、市販品で手軽に利用でき、不足しがちな野菜やくだものを飲むことで簡単に補ってくれます。
野菜や果物に入っている酵素がダイエットにきき、代謝を上げ、便秘が解消されることで美容にもよいのです。
サイトで酵素ドリンクのランキングを確認でいるので、何味が人気なのか、どんな商品があるのか一覧で見れますし、何食分かお試しができるサービスがあるので興味がある方は試してみてはどうでしょうか。
授乳中に置き換えダイエットするなら豆腐はNG?
授乳中に置き換えダイエットをしたいと考えているママもいらっしゃるかもしれません。
過去に、お米の代わりに豆腐を食べるという、置き換えダイエットとしたことがある方も多いのではないでしょうか。
豆腐は、高たんぱく、低カロリー成分のヘルシーな食材なので置き換えダイエットにおすすめの食材です。
しかし、授乳中のママの場合は他にも少し注意する必要があります。
ご飯を豆腐に置き換えるのは、完全な1日に3食ではなく、1日1食までにしてください。
というのも、授乳中のママはきちんとお米を食べる必要があるからです。
お米に含まれている炭水化物は授乳中のママにとって大切な栄養素であり、その炭水化物を過度に制限しすぎると本当に母乳の出が悪くなります。
そのため、お米の代わりに豆腐を食べる置き換えダイエットを考えているママは、1日1食だけ豆腐に置き換え、残りの2食はしっかりお米を食べるようにすればokです。
授乳中のダイエットを成功させるおすすめダイエット方法は?
授乳中のママのダイエットとして、食事制限や置き換えといったダイエット方法は母乳に影響が出る恐れがあるので、あまりおすすめできないことがお分かりいただけたと思います。
授乳中のママにおすすめなダイエット方法について紹介します。
太りすぎも体に良くないですが、断食など無理なダイエットをするのは育児にも影響があります。
産後ダイエットをしたいと考えている授乳中のママは、3食きちんとバランスよく食べながら間食を減らすこと、ウォーキングなどの運動を取り入れることがおすすめです。
この方法は、食事制限や置き換えダイエットをした場合より、効果を実感するのに時間が掛かるかもしれませんが、産後の無理は禁物です。
そのため、プラスになった体重が少しずつ落ちていくのを、焦らず地道にこの方法でダイエットしていくことがおすすめです。
また、授乳中のママは、授乳によって1日に500キロカロリー程度のカロリーが消費されるので、授乳するだけで痩せやすい状態になっています。
なのでこの消費されるカロリー分は摂取したいですね。
そのため、授乳中のこの時期に無理のない範囲で、間食を減らす、運動をするというダイエットを取り入れると、妊娠前よりも同じか、より痩せやすくなったと今後実感できるかもしれません。
授乳中のおすすめダイエット方法は?食事制限や置き換えはNGのまとめ
授乳中のママが過度な食事制限をしてしまうと母乳の出が悪くなるなどの影響が多く出ることがお分かりいただけたと思います。
また、授乳中は栄養バランスにも気を遣う必要があるので、置き換えダイエットをする際もやりすぎないように注意してくださいね。
私もキレイと言われたい、母になってもきれいでいたい気持ちはわかります。
しかし授乳中のママの産後ダイエットは、運動をしたり、間食を減らしたりするなど自分に無理のない程度で行うことがおすすめです。
今回紹介した内容を参考に、焦らずコツコツとダイエットしてみてくださいね。