子連れで行ける青森県の親子ヨガ教室・産後ヨガに託児付き施設も紹介!

子連れヨガ

ヨガは、体の健康のためではなく、自分自身と向き合うための時間を作り出してくれるものでもあります。

お子さんを育てる親御さんにとって、体の疲れ、肉体的な疲労は、もちろん一番に取り除くべきことの一つです。

ですが、心のゆとりがなくなること、つまり精神的な疲れもストレスを生み出す大きな要因の一つなっていると思います。

「子供といるのは楽しい」そう思っていても、ずっと子供と一緒にいるというこが、知らず知らずのうちに精神的な負担になっていることもあるのです。

また、お子さんを残して、自分だけがヨガに行くというのはあまり現実的ではないご家庭もあるかもしれませんね。

そこで今回は、子連れで行ける青森県大野市・十和田市・青森市・弘前市の親子ヨガ教室や、産後ヨガ、託児付き施設もご紹介します。

子連れで行ける青森県の親子ヨガ教室

子連れで行ける親子ヨガ教室です。

弘前市:ヨガスタジオ re-light(ヨガスタジオ リライト)

こちらのヨガスタジオは、青森県の弘前市、初のヨガ専門スタジオです。

こちらのヨガスタジオでは、未就学児3歳〜5歳までのお子さん1名、またはお子さんと親御さん1名ずつが参加できる、親御ヨガ教室が開催されています。

親子で体を動かし合うことで、普段とは違うコミュニケーションをとることもでき、インスタラクターの方がお子さんの注意をきちんと引きつけてくれるので、お母さん方も安心してレッスンを受けられるでしょう。

住所:青森県弘前市駅前町9-20ヒロロ2F

ホームページ:http://re-light.yoga

レッスン内容:マタニティヨガ・親子ヨガ

料金:1000円(税別)

 青森市:ヨガサークル【シンプルヨガライフ】

こちらは、青森市・弘前市でヨガクラスを開催しているNPO法人です。

いくつものヨガ教室を開催していますが、その中に親子ヨガサークル「mama Yogini」というものがあります。

ここでは、0歳児の教室と1〜3歳くらいのお子さんの教室に別れており、親子で遊びながら行う親子ヨガや、お母さんだけのヨガタイムやマッサージなども行っています。

こちらのサークルは、親子ヨガ教室となっていますが、産後ヨガとしての役割も担っており、産後の体のケアも目指されているようです。

ホームページ:https://sa-do-yoga.jimdo.com
開催場所:青森市内(申し込み時にお知らせがあります)

レッスン内容:親子ヨガ・マタニティヨガ

料金:800円

Yoga*ヨガ*(青森市)

こちらは、フリーでヨガのインストラクターをされている方が青森市内で開いているヨガ教室です。

クラスの中に、荒川市民センターで行われているママヨガの会というクラスでは、子連れでの参加が可能となっています。

インストラクターはヨガ歴23年のキャリアがあり、初心者に寄り添った「ゆるいヨガ」など、リラクゼーション効果の高いヨガを行なっているようです。

「運動は苦手」「ヨガもやったことがない」という方にとっては、初めの一歩として通いやすいヨガ教室だと思います。

ホームページ:https://yoga-amurita.webu.jp
開催場所:青森市内

レッスン内容:マタニティヨガ

料金:無料~

十和田市:MAHANA YOGA

こちらも、フリーのヨガインストラクターの方によるヨガ教室になります。

インストラクターの方は。ご自身も3人のお子さんを育てており、ブログなどを通じて様々な情報も発信しています。

ヨガに限らず、育児ブログとしても参考になりそうです。

現在、ベビーヨガ・ママヨガは閉講してしまっていますが、それに代わる形で、毎月子育て支援の親子ヨガを開催しています。

開催は十和田市「めぐみ保育園子育て支援エンゼル」となっており、こちらのレッスンは、保育園に直接問い合わせ・予約を行う必要があります。

いずれかのレッスンに参加をした方であれば、自宅でもお子様同伴のヨガなどプライベートレッスンも受講可能です。

ブログ(MAHANAYOGA):https://ameblo.jp/http-narayo-016/

親子ヨガ:めぐみ保育園子育て支援エンゼル

ホームページ:http://www.santokukai.or.jp/

料金:要問合せ

産後ヨガに詳しい託児付きのヨガ教室・青森県編

産後ヨガに嬉しい教室です。

大野市:YOGA 結

こちらは、青森市内で活動しているヨガサークルの一つです。

難しいポーズなどにこだわらず、ゆったりとリラックスできるような、1人1人に合わせたヨガを目指しています。

産後ヨガに特化したヨガクラスがあるわけではありませんが、さまざまなヨガを組み合わせて行うヨガなので、骨盤矯正など、ご自身に合ったヨガをご相談できると思います。

毎週火曜日に開催されている、大野市民センターでの午前クラスでは、託児付きヨガが開催されているので、お子さんから目を離せないというお母さん方でも安心して参加できるでしょう。

託児料が別途700円かかりますが、受講料自体は1回1000円、月4回3000円と、他の教室に比べてお手軽なのは魅力的ですね。

随時、初回無料体験も行なっているようなので、お気軽に問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

ホームページ:https://yogayuiaomori.amebaownd.com

開催場所:大野市民センター、みちぎんドリームスタジアムなど

レッスン内容:マタニティーヨガ

子連れで行ける青森県の親子ヨガ教室・産後ヨガに託児付き施設のまとめ

さて今回は子連れでも行ける青森県の親子ヨガ教室、産後ヨガや託児付きのヨガ教室についてご紹介してきました。

青森県のヨガ教室は、サークルやNPOによって運営されていることも多いようですね。

その分、料金もお手ごろ価格になっていることが多いので、気軽にお試しができるのではないかと思います。