「気づいたら1日が終わって、ついつい自分のことは後回しに・・・。」
「子供を産んでから、体型が変わったせいか、腰痛がひどくなってしまった気がする。」
毎日の育児と家事をこなす中で、何か不調のサインは現れていませんか?
世の中のお母さんたちは、まず子供優先で、自分のことは2の次3の次になり、気づいたら体を壊してしまっていた、なんてことも珍しくないと思います。
私の母も、妹を妊娠中に、私を産んでからひどくなっていた腰痛が悪化し、一時歩けなくなってしまったことがありました。
「ヨガ」は、そうした体の不調に働きかけ正常に戻していきます。
疲れた身体だけではなく、精神的なストレスなども開放してくれるため、産後にこうしたヨガを習うお母さん方が多いのを知っていましたか?
そこで今回は、子連れで行ける福島県伊達市・郡山市・福島市の親子ヨガ教室・産後ヨガ、託児付き施設などをご紹介したいと思います!
子連れで行ける福島県の親子ヨガ教室
伊達市: ELK YOGA(エルク ヨガ)
ELKでは、ヨガの他に英会話スクールやコミュニケーションの場としての大人クラブなど、様々なプログラムも行われています。
講師は、30年以上もヨガを学んでいるベテラン。
また、こちらのヨガ教室では「ゆったりとした無理のない動きのリラックスヨガ」がメインとなっており、産後のお母さん方や、運動が久しぶりという方でも無理なく参加することができるでしょう。
子連れで参加できるクラスとして、現在は、水曜日に「母子ヨガ」として親子ヨガ教室が開催されています。
ですが、こちらのヨガレッスンをオススメしたい大きな理由は、プレイベートレッスンが安価で受けられる、ということにあります。
こちら、プライベートで1人1500円〜と、他のヨガ教室と比べても利用しやすく、3人以上であればさらに割引になるのです。
決まった時間にレッスンを受けるのが難しい場合でも、この方法であれば、周りの目を気にすることなくお子さんとレッスンを受けられますね。
ホームページ | http://www.elk-world.net |
住所 | 福島県伊達市梁川町右城町42−2 |
福島市:オープンヨガスタジオ
こちらのヨガスタジオでは、インドなどでも修行を積んだ経験豊富なインストラクターによる、さまざまなヨガレッスンが提供されています。
その中でも「ベビーヨガ」は、子連れでヨガレッスンを受けられる親子ヨガ教室です。
このレッスンは、首がすわった赤ちゃんを対象に行われています。
要予約なので参加をする際には問い合わせてみましょう。
ホームページ | https://www.open-yoga-studio.com |
住所 | 福島県福島市方木田字水口19-5 |
郡山市: 医療法人宣誠会 古川産婦人科
こちらの産婦人科では、産前・産後のケアとしてさまざまな教室が提供されています。
その中で、「バレトン」というエクササイズは、フィットネス・バレエ・ヨガを組み合わせた画期的なエクササイズで、産後ママが対象者です。
また、お子さんと一緒に参加できる親子ヨガ教室になりますので、ぜひお子さんを連れてご参加くださいね。
ホームページ | http://www.kangaroo-hp.com/ |
住所 | 福島県郡山市本町2丁目10番11号 |
E-mail:sssfff@kangaroo-hp.com
産後ヨガに嬉しい託児付きのヨガ教室・福島県編
こちらでは福島県にある産後ヨガに嬉しい託児付きのヨガ教室をまとめます。
郡山市: Charis.yoga (カリス・ヨガ)
こちらのヨガレッスンでは、ぬくもりのある木造りの一軒家を貸し切って、ママさん向けのレッスンを行なっています。
こちらは、レッスン中の託児もついているため、まだまだ手のかかるお子さんのいるお母さん方も安心して参加することができますね。
レッスン自体は女性向け、つまりお母さんがメインのヨガになるので、しっかりと自分の身体や心と向き合うことができ、その効果にも期待ができるでしょう。
参加者はママさんがメインとなっているので、産後ヨガとしても効果があるのではないでしょうか?
ホームページ | http://stylekoriyama.com/shop/charis.yoga/ |
住所 | 福島県郡山市鶴見坦1丁目11 |
子連れで行ける福島県の親子ヨガ教室・産後ヨガに託児付き施設のまとめ
さて、子連れでも行ける福島県の親子ヨガ教室・産後ヨガ、託児付きのヨガ教室についてご紹介してきましたが、気になるヨガレッスンはありましたか?
あまり託児付きのヨガレッスンを行なっている教室はないようでしたが、ヨガレッスンとは別に託児サービスを利用したり、ベビーシッターさんに来てもらったりすることでも、自分の時間を作ることはできます。
「ちょっと無理しても、時間を割こう!」とあえて意識しないと、自分の時間が作れないこともありますから、ヨガをきっかけに、自分自身のことも大切にしてあげてくださいね。